京都観光 東山エリアで行くべきスポットはどこ?

世界遺産巡りたい人、いると思いますが。
京都には17個の世界遺産があるんです。
2泊3日でどうかなあ。
厳しいですね。無理だと思います。

有名どこで行きたいところっていうと、必ず出てくるのが清水寺ですね。
海外人気は伏見稲荷大社が圧倒的人気です。
ド派手な金閣寺も見逃せない。
二条城も行きたい。
欲張り屋さんですね。

京都観光は移動に時間がかかるということを覚えておきましょう。
車が不便な街なのです。
だから離れたエリアの名所を巡っていくという回り方はオススメできません。
渋滞であっという間に1日が過ぎてしまいますよ。

と、いうわけで、プランを立てるならば、エリアで巡って行くのが楽しめると思います。
1日目は

はい、じゃ、東山エリアで考えてみましょう。

メインは清水寺ですね。
朝イチ清水寺のパターンです。なんといっても朝6時から開けてくれますから。
無理なく朝8時頃着で清水寺へ向かうことにしましょうか。
1日目は移動もあるから午後イチに向かうパターンも考えられますが。
坂を登るのに30分もあればいいのですが、タクシーで坂を上がればさらに楽勝です。
ちなみに夜はコインパーキングも安くなりますから、清水寺夜間拝観の時には車で上まで行くのもアリです。

おおよそ1時間、ゆっくり回りましょう。
胎内めぐりは真っ暗で怖いけど、暗闇から一筋の光を見つける、仏教の抑えを体感できる気がします。

そのあとは入場券を買って、舞台に入りましょう。
門のところには四天王がいるし、笑顔の素敵な出世大黒様もいますので、見逃さないように!
出世大黒もにこにこして迎えてくれます。
そして清水の舞台、最高の眺めですよ。



地主神社もお参りしましょう。
恋占いの石というものがあり、スタートの石からゴールの石まで目隠しで歩けたら恋が叶うというものです。
恋してる人、トライしましょうよ。
お守りを売っている建物の天井には、八方にらみの龍が描かれているので、そちらも必見です。
地主神社をスルーしてしまう人、結構いるんですよ。
朱印所の手前の階段を登ると地主神社です。
忘れずにチェックしてくださいね。

御朱印をいただくのは地主神社の後になります。
書き手が4人ほど常駐してくれていますので、並ぶけれど早くいただけます。
また、奥の院では奥の院の御朱印がいただけます。

安産祈願の人は子安の塔も必ず回りましょう。
音羽の瀧では学問、健康、恋愛の中から1つ選んで水を飲むと願いが叶うそうです。
二つ飲むとダメなんだそうな。

清水寺を出て、
坂を下ってお土産見ながら、
八つ橋食べながら、
焼き物見たり、
七味の味見したり。

階段ゾーンへ行きましょう。
七味屋さんの交差点から階段を降りて二年坂産寧坂へ向かいましょう。
和風スタバでもいいし、
よーじやでもいいし、
焼き物や竹細工もあるし、楽しいですよ。
賑やかで京都っぽい、華やかな京都はまさに東山にあるのですね。

高台寺も素敵なので、見て行くならプラス1時間。
夜間拝観もやっているので、夜にとっておくのもいいでしょう。
圓徳院も行くならさらに30分。
霊山護国神社行くならもう30分。

八坂の塔こと法観寺から安井金毘羅宮へ行くのか、
そのまんま八坂神社円山公園へ向かうのか、
時間とコースの相談ですね。
ちなみに法観寺は中学生以下は拝観できないようです。
修学旅行生多いですからね。
安井金毘羅宮は悪い縁を切る、縁切りの神様だそうです。
そして新しい縁を見つけたいという若い女性の姿が多いですね。
神様の使いの石像がありますが、大量のおみくじみたいなやつで姿が完全に隠れてしまっていますw
参拝者の願いの強さを感じます。

清水寺と高台寺、圓徳院を巡ってくると、3時間以上かかるはずです。
そうすると祇園エリアでお昼ですね。
萬屋のネギうどん、美味いですよ。
九条ネギの食感、香るだし。
辻利のパフェもぜひ食べたいですね。
抹茶のほろ苦い感じ、これぞ京都です。
知恩院前の天下一品でラーメン食べてもいいし。
うどん屋さんは結構あるし。
私は行ったことはないですが八坂神社奥の路地に割烹スタイルの中華、にしぶち飯店っていうお店があり、なかなか美味そうです。

高台寺を夜に回して、清水寺、法観寺、安井金毘羅宮で、2時間半くらいでしょうか。
早めのお昼ですね。

何度も言いますけど京都はキャパオーバーなので、ピークを外して行動することで待ち時間を短縮させることがキモですから。
祇園エリアでお昼を食べて、早めに次へ向かいましょう。

お昼の後どうするか。
建仁寺で庭園と天井のドラゴンを見て、ゑびす神社で願い事をして、六波羅蜜寺で空也上人の像を見て、清水五条の駅へ抜けるのがひとつ。
こっち行くなら近くにある肉の大橋っていう肉屋の近江牛コロッケは美味しかったですね。
2時間以上かかるかなと。

八坂神社からの知恩院、青蓮院、平安神宮で神宮丸太町駅へ抜けるのがひとつ。
結構時間かかるかなあと。
これまた3時間以上かかるでしょう。
もう夕方ですね。

はい、ここまでのモデルコースをおさらいします。

京阪電車清水五条駅から清水寺、二年坂産寧坂、法観寺、安井金毘羅宮、昼食の後、建仁寺、ゑびす神社、六波羅蜜寺、コロッケ、清水五条駅へ戻るコース。

京阪電車清水五条駅から清水寺、二年坂産寧坂、高台寺、圓徳院、八坂神社、昼食の後、知恩院、青蓮院、平安神宮、京阪電車神宮丸太町駅へ戻るコース。

昼を河原町で食べるというコースも考えられるので、そうした場合は、午後は寺町通り、寺町京極通り、錦小路で食べ歩きもいいと思いますよ。

ちなみに祇園四条の駅と南座の近くにある祇園饅頭がものすごくうまいので、ホテルに買って帰るのもおススメです。

時間的に可能であれば昼飯の後にパフェを入れたいとこですねw
考えるだけでもうまそうで楽しい。

いずれも電車からの歩きで駐車場を気にしなくていいですね。
めっちゃ歩きますから、そこそこ疲れます。
でも京都東山エリアを満喫できるコースだと思います。
旅の参考にしてください!

あわせて読みたい

1件の返信

  1. 2018年11月12日

    […] 京都観光東山エリアモデルコース この辺りで食事をするならプラス1時間とりましょう。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です