Nゲージを始めてみよう

どうも、こんにちは。鉄道大好きおじさんです。

子供の頃って鉄道が好きでも、なかなかNゲージは敷居が高かったのですが、大人になった今では多少のお小遣いもありますし、ホビー制作技術も上がってきたところでいよいよ購入かなというところです。

これまでさんざんプラレールを修理して復活させてきましたので、Nゲージも大丈夫なような気がするのです。モーターがダメならもう無理なんですけどね。だから多少動きが悪いとか、パンタグラフが取れているとか、その程度は全く余裕です。

Nゲージも新品を買おうとするとお高いのです。ベーシックセットという線路一周と車両4両くらいで15000~20000くらいとられますね。

どうしても好きな車両があって、どうしても新品じゃなければ嫌な人はもうやむを得ないと思うのですが、なんとなくやってみたいという人は中古で十分ですよ。メルカリとかラクマの出番です。

中古と言っても出品者によってはきれいなものもありますし、なかなか手に入らないものをそこそこの値段で出してくれる人もいます。宝さがしみたいで楽しいのです。アプリ版のドン・キホーテという感じでしょうか。

線路なんて結構安いのです。一周で2000円くらい。コントローラとセットで安く出してくれる人もいますので要チェックですよ。

初めて触ってみると意外にシンプルです。電源を取って、線路には電極をつなげて、コントローラと接続するだけ。あとは線路を一回りさせるようにつなげれば完成です。プラレールと変わりませんね。

私が購入したのはブルートレインです。EF66がけん引する金帯のオハネ、オハネフ、カニです。金帯のブルートレインを見ると北斗星を目指す編成のように見えますが、EF66なので昔のあさかぜとかさくらとか、そういったやつですね。

なにもブルートレインは北斗星がすべてではありません。人気はすごいと思いますが、昔走っていたやつを再現するのってなんだかワクワクしませんか。古いほど素敵だと思うのです。

車はどうかというと、昔のデザインのほうが好きだったということもあるでしょう。昭和の時代のスポーツカーのフォルムが好きですね。同じように、古いからと言っていやがる必要が全くないのです。古いものほど貴重ですよ。

中古で集めて完成した編成も、近々ポポンデッタで走らせようかなとも思っています。というのはトレインフェスタで見た長大編成が素敵だったから。愛好家の皆さんが何を走らせているかというと、トワイライト、カシオペア、JR371系のあさぎり、EF66けん引のブルートレインもありました。

古くて記憶に残っている名列車を走らせるというところがマニアの好みというところでしょう。この辺は完全に同意ですね。渋いところではEF64を重連にした長大貨物列車を走らせている方もいました。これもよかったな~。

そんなわけでNゲージ、メルカリで買って始めてみました。

調子に乗って赤い機関車ED75も購入、1600円でした。こちらも何とか動いてくれましたが、しばらく走らせると進まなくなってしまったので、そのうち分解してみようと思います。

Nゲージ始めたいけど高くて躊躇している人、メルカリ、ラクマでお買い得品を探してみてはいかがでしょうか。楽しいですよ!

ではまた!

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です