無限ループfor文はブラクラか

13歳の女子中学生がブラクラへのリンクを貼った件で補導されたということで、他にも成人男性が2名同様の行為を行って書類送検されるというニュースがあった。

あまりにも話題になっていたので、対象のJavaScriptを探して、実際に見てみることにした。

直リンクはfc2だったが消されていた

表示させるとこまで来て、ずっと読み込み中であることに気づいたのだが、ブラウザがクラッシュすることはなく、タブごと消すことが可能であり、イタズラというかドッキリというか、その類のものであることは間違いないと思った。

念のためHTMLダウンロードして中身を見てみたが、for文をブレイクする条件無しに使っているだけの、単なるwindowアラートの無限ループであ、がかった。

いくらOKボタン押しても消えない。当然のことです。その上のレベルで、タブごと消せば当然消えてしまう。

これはなにかの犯罪にあたるのだろうか。当然不正指令電磁的記録供用が検討されるところだが、どの部分を捉えているのだろうか。

利用者の意図に反するところなのか、不正なところなのか。たしかに意図に反する動きはするであろう。不正かといえばコインハイブの件で主張された、社会的に許容されるかどうかという点だろう。

コインハイブが結論出ていないところだか、本件はほんのイタズラ程度の記載ということにはならないのだろうか。意図に反するものかもしれないが、ジョークであることは明らかであろう。

表示内容は2チャンネルのモナーが「何回押しても消えないよー」と話しているアスキーアートである。深刻に捉えるべき表示内容ではない。一目でジョークであることがわかるものだ。

しかも今回の女子中学生は、そのスクリプトがあるページへのリンクを掲示板に貼ったということなので、実際にそのスクリプトを書いた人物の特定には至っていないのではないだろうか。

だからこその供用未遂という捉え方なんだろうが、スクリプト本体には実害はないことがわかるし、当然セキュリティ上の脅威はないジョークに対して、厳しいというか、バランスを欠いた摘発ではないかと感じる。

コインハイブのところでも書いたけれど、この法律の保護法益は、「プログラムはおおよそ正しい方向に向かって動きますよ」という点であるはずだ。今回のプログラムはジョークであり、実害がないのだから、保護法益を侵してはいないと思うのだが。

海賊版リーチサイトとか、無修正エロ動画へのリンクのように、間接的な違法行為は、本体の違法性が認められて初めて成り立つものであるはずなのに、本体の違法性に大いに疑問がある状態で、本体へのリンクを貼った行為のみを摘発するのは国民の理解を得られないのではないか。

第二のコインハイブにならないか心配である。今後の行方が注目される。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です