京都観光 世界遺産銀閣寺

こんにちは。
京都観光、してますか?
これから京都に観光に行く方、コースが決まってない方は、ぜひ、世界遺産銀閣寺の拝観に行ってみませんか?

銀閣寺は正式には「東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)」という名前で、臨済宗は相国寺派の院外塔頭です。
ちなみに相国寺は御所の方にあり、院外塔頭としては鹿苑寺、つまり金閣寺も同じです。
だから相国寺には金閣寺銀閣寺の宝物がたくさん収蔵されているのです。

金閣寺の建立を指示したのは足利義満公ですが、銀閣寺の建立を指示したのは義満公の孫にあたる足利義政公です。
金閣寺は金箔を貼ったのになぜ銀閣寺は貼らなかったのか、諸説あり、はっきりとした理由はわかりません。
当時の幕府に財政的な余裕がなかったからとも言われています。

アクセスについてですが、電車とバスの乗り継ぎとなります。ただ、周辺のパーキングもそこまで高くないので、銀閣寺へは車で行くのもいいと思っています。
市営のパーキングもありますが、そこらへんのコインパーキングの方が安いのですね。
国立博物館の駐車場も高くて、やはりコインパーキングを探して止める方が安かったのを思い出しました。



そして、歩いて欲しいのです。
銀閣寺道の雰囲気が本当に好きです。
商売っ気が少なく、色あいが地味なので心が落ち着くのです。
清水坂の騒がしい感じとは一線を画しています。
販売しているものはカエデの苗木とか苔玉寄せ植えとか、風情のあるものばかりです。
ソフトとかかき氷ももちろんあるのですが、割合が少ないのです。
若い子向けの店が少ないということなんでしょうね。
若い子たちはもっと派手な京都が好きなんだろうなと思います。
でも、落ち着いた京都が好きな人は、銀閣寺が本当にオススメです。

拝観受付後、御朱印の受付もしてくれます。
番号札システムなので、帰りに受け取りましょう。
拝観は500円、決して高くありません。
所要はゆっくりまわって約1時間ほどでしょうか。



さて、この銀閣寺ですが、京都が誇る世界遺産の中でもひときわ風情があって美しい場所です。
入ってすぐ、芸術的な白砂のアートです。
富士山のような、プッチンプリンのような盛砂が向月台(こうげつだい)。
向月台の横の白砂は銀沙灘(ぎんしゃだん)と言われています。

この白砂こそが京都の美を作ったと言っても過言ではありません。
花崗岩が削られて、白川に流れていく。
すると花崗岩のうちの黒い雲母は薄くて流されやすいため、白い部分だけが白川の底に残る。
この白砂を使って、銀閣寺の銀沙灘は作られているのです。
この庭が美しいということで、多くの寺院が枯山水庭園を作っていったのです。
はい、ブラタモリでやってました。

本堂付近から見る銀の砂と銀閣も素敵です。
東求堂は国宝で、阿弥陀様がいらっしゃるそうです。
普段は公開されていないので、春秋の特別拝観を狙っていきましょう。
私もまだ東求堂は拝観したことがありません。
今年こそ行ってみようと思います。

庭を歩いて、池を渡ると、山を登るような道になります。
そう、高台から銀閣を一望できるのです。
遠くは吉田山まで見ることができますよ。
割と急な山道なので、足元気をつけてくださいね。

そして最後に観音殿、いわゆる銀閣の近くを歩くことになります。
銀閣の美しいこと。
二階の障子紙の形や、屋根が微妙に反っていたり、センス抜群です。
金閣は三層構造ですが銀閣は二層構造なんですね。

近くで見ると結構ダメージがあるなと感じます。
金閣と違い木がむき出しだから痛みも早いのかもしれません。
なんて思っていたら、なんと室町時代の建築で、現存していることはまさに奇跡ですね。
とっても価値のある建物なんです。
池の向こうの銀閣を撮る写真スポットも探してみてください。

このあたりは日当たりがちょうどいいのか、苔がわさわさしていて、苔だけ見ても非常に美しい。
雨の季節に銀閣寺に行くのもありです。
紅葉の季節なら、苔と紅葉のコントラストが素晴らしい。
運が良ければ冬の雪銀閣が見れますね。

どうでしょう、世界遺産の銀閣寺、行きたくなりませんか。
銀閣と白砂、風情があって素敵です。
京都に来てこんな渋いところに行かないという選択肢はありません。
銀閣寺道を含めて、絶対に見てほしい、行って欲しい場所です。
渋い京都旅行に、銀閣寺拝観を是非加えて欲しいと思います。
さあ、京都、行きましょうよ。

世界遺産 仁和寺
京都観光の夜間拝観
京都を着物で歩いてみよう

あわせて読みたい

1件の返信

  1. 2018年11月12日

    […] 清水寺 大人気観光地です。 清水坂から徒歩で登って、じっくり拝観、地主神社も回り、二年坂産寧坂からの八坂神社、祇園方向で3時間は見たほうがいいですね。 この辺りで食事をするならプラス1時間とりましょう。 銀閣寺 中心市街地から銀閣寺のみ行って帰って2時間半くらいでしょう。 哲学の道を歩いて永観堂、南禅寺まで見てくるとで半日は必要ですね。 京阪を使えば祇園河原町エリアからのアクセスもそこまで悪くないでしょう。 割と奥まったところにあるので、どうしてもバスに乗りたくなりますが。 世界遺産 銀閣寺 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です